ブログ

2025.05.24

インプラント治療の進化とこれから 50年の歴史と、私たちが大切にしていること

Daniel Buser, Lars Sennerby, Hugo De Bruyn. Modern implant dentistry based on osseointegration:
50 years of progress, current trends and open questions. Periodontol 2000. 2017 Feb;73(1):7-21. PMID:
28000280

今では当たり前のように行われている「インプラント治療」。でも、ほんの数十年前までは、まだまだ試験的な治療にすぎませんでした。

この50年間、インプラントは驚くほどの進歩を遂げ、現在では10年後の生存率が95%以上という高い成功率を持つ、信頼できる治療法となりました。



私がこの論文を読んで改めて感じたのは、「安全で、しっかり噛めて、見た目にも自然な治療」を目指して、世界中の歯科医師や研究者たちが努力を積み重ねてきたということです。

最初は全ての歯を失った方のための治療でしたが、今では1本の歯を失った時にも対応でき、骨や歯ぐきが少ない場合にも応用できるほど進化しています。

それでも、どれだけ技術が進んでも「大切に扱う」「丁寧に計画する」ことの重要性は変わりません。私たちもこの50年の積み重ねの中で得られた知見をもとに、1本1本のインプラントに誠実に向き合っています。

ひのまる歯科では、患者さんのライフスタイルやお口の状態に合わせて、最適なインプラント治療をご提案しています。

・治療回数をなるべく少なく

・術後の腫れや痛みをできるだけ抑えて

・見た目も自然で長持ちするように

・必要に応じて骨や歯ぐきを整える処置も取り入れながら

「将来にわたって快適に使い続けられる」ことを大切にしています。

また、インプラント周囲炎(インプラントのまわりが腫れてしまう病気)への対策として、治療後の定期的なチェックとメンテナンスも重視しています。特に、歯周病の既往がある方やタバコを吸われる方では注意が必要です。

千駄木近隣にて、お口の健康やインプラント治療について不安なこと、気になることがある方は是非一度ご連絡ください。

TOPへ戻る
tel.03-5809-0707tel.03-5809-0707